おひとりさま老後、働けるだけ働いて収入を得よう!

老後の資金

三大資金の中で最後になるのが老後の資金です。例えば、「結婚しても子供は作らない」、「家は実家が相続できる」という人なら「教育資金」と「住宅資金」は必要ないかもしれません。実際それに該当する人達もたくさんいるでしょう。


しかし「老後資金」だけは絶対に必要です。誰もが必ず準備しなければならない資金なのです。何と言っても「老人にはならない」という選択肢はありません。それだけに何より重要な資金と言ってもいいでしょう。


最近の世帯主65歳以上の高齢者世帯の平均的家計収支状況(総務省の調査)は、実際十分ではないようです。毎月の生活費は約27万円が必要とされているのに対し、1ヵ月で約5万円の不足が生じているとデータが示しているのです。つまり、最低でもこの不足分を老後資金として準備する必要があるわけです。


そうなると余命も想定しなければなりません。年齢ごとにあと何年生きられるかを表す期待値(簡易生命表・平成18年版)というのがあるのですが、65歳時点での平均余命は、男性18.45年、女性23.44年となっています。


1ヵ月の不足額が5万円で、65歳以降の生存期間を20年とすると、5万円×12ヵ月×20年ですから「1,200万円」という金額が出てきます。これは生活費の不足額だけです。


最低限ではなく、もっとゆとりのある老後を送りたいなら、毎月の生活費が約38万円必要(生命保険文化センター調べ)という調査結果もあります。そうなると約2,600万円の不足分となります。


老後資金なんてまだまだ先のことだからと思っていると手遅れになります。何と言っても金額が大きいのですから、若いうちから少しでも準備をしなければならないのです。退職金や企業年金だけでは不十分なのが現実なのです。